信用と信頼は、2.0時代らしい
2017年8月20日
2019年9月23日
新しい時代は、信用経済2.0
ヒデです 今日はこんなブログを目にしました
信用経済2.0の文字を西野亮廣さんのブログ
書いているのは、西野亮廣 です。
価値の地軸が動いている感じがしますね
いままでは、会社や冠が信頼の証だったけど、今後は個人に信頼が判断基準に
取ってかわるような内容なので是非読んでみてください。
このブログでも書いていますが、彼は津波と表現して、価値の地軸が動くことを
表現しています。
この記事を読んだ聞きたいとおもいます。是非、シェアーしてみてください
私達は、会社や今いる組織にいると ついつい空気を読んでしまって
今いる周りの雰囲気に合わせてしまう。
そんな毎日では、価値の地軸が動いてる時代、だんだんとダメになっている事実
を分かっているけど、なかなか事実は言えずにすぐ波が目の前に来た時に
あわてて逃げてもまにあいませんよ。
まずは、その場からすぐに逃げましょう!
ずるいて言われていいじゃないですか。生きにこるためには、今いるところが
やばいと思っているなら逃げましょうよ。
自分を守るために、逃げることは、ずるいことはではいですよ。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。